ヘアオイル?洗い流さないトリートメントどれを使えばいいの?
ヘアケア商品は豊富にあるため、「自分の髪に合ったアイテムが分からない」という悩みを持つ人は多いです。ヘアオイル、ヘアクリーム、トリートメントの価格や人気のチェックだけではなく、基本的な役割に目を向けてみませんか?
各特徴についてお伝えいたしますので、商品選びの参考にしてください。
潤い・ツヤのある髪を目指すなら「ヘアオイル」

オイルの主な役割は髪に潤いを与えて保湿をし、ツヤを維持することにあります。
オイルは髪の毛を保護膜のように覆い、ドライヤーやヘアアイロンの熱、紫外線といったダメージから髪を守ります。普段から髪の毛がパサついている方、ヘアアイロンの使用が多い方、ツヤを出したい方におすすめです。また、オイルは速乾性タイプが多いため、髪をしなやかにまとめたいときも適しています。
WaysStoreでは、自然の原料にこだわったN.ポリッシュオイル(150ml)を提供しておりますので、お役立てください。
保湿・補修を目的とする髪に「ヘアクリーム」
クリームは油分と水分が主成分であるため、パサパサとして広がりのある髪に使用すると、しっかりとまとまります。主な役割は髪の保湿と補修で、お風呂上がりの濡れた状態の髪に使用すると、髪の毛をコーティングしてドライヤーの熱から守ってくれます。髪表面につけすぎると重たい印象になりますが、内側や毛先を中心につけると仕上がりがキレイです。
髪内部への補給と乾燥予防に「トリートメント」

トリートメントには洗い流すタイプと洗い流さないタイプがありますが、基本的に髪のハリとコシ、しっとりとした質感に整えるのが役割です。そのため、髪内部への成分補給と乾燥予防に役立ちます。
入浴中の濡れた髪はキューティクルが開いてガードが弱まった状態になるため、内部にトリートメントの成分が届きやすく、補修もしやすいです。また、タオルドライ後や乾いた状態の髪にもトリートメントは使用可能で、ドライヤー前に塗布すると熱から髪を守れます。
ヘアケア商品は人によって好みも異なるため、自分の目的に合わせて商品を選ぶことが大切です。「複数のアイテムを併用してもいいの?」と疑問に思う方、併用自体は問題ありません。どの商品が自分の髪をどのように整えてくれるのか…と考えながら組み合わせると、ケアがより楽しくなります。
WaysStoreが扱うN.ポリッシュオイル(150ml)は、仕上げの際に毛先になじませてスタイリングすると、思わず触れたくなるツヤ感を作り出すことができます。N.ポリッシュオイル(150ml)は香りが良く、手や肌にも使えるのが強みです。
スタイリングってどうしたらいいの?
ヘアアイロンとドライヤーを使用する時のポイント
Waysについて
WaysStoreで取り扱う商品について
N.ポリッシュオイル(150ml)で髪にツヤを与えるならWaysStore
サイト名 | WaysStore |
---|---|
運営統括責任者 | 木村一平 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目22−14 フォンテ青山910 |
電話番号 | 03-6447-2277 |
URL | http://store.way-s.net/ |
Eメール | ways.pr.official@gmail.com |
営業日時 | 11:00〜20:00 |
事業内容 | 美容商品通販 |